ピラティスブラッシュアップセミナーでした。
日曜日はPHIピラティスのブラッシュアップセミナーでした。
ピラティスは、よく「ティラピス?」「ティラミス?(笑)」とか「ヨガに似た運動」と言われるのですが、
単純なストレッチや筋トレとは少し違って、動きの質を改善することがポイントです。
動きの中で、タイミング良く筋が働くことができるように。
“痛みにつながる歪み“をつくらない体をつくるために。
マットピラティス+αの、
より実場面の動きに反映させられるような
(立ったり、歩いたりなど)運動を中心に学びました。
小田島先生、日高先生、ありがとうございました。
※なぜか一人だけ思いきりピースしてるのが恥ずかしいです